補機の整備(ドライブオイル交換) ― 2021年02月04日 12:25
補機の整備(ドライブオイル交換)
去年は失敗しましたが…
補機(船外機)のドライブオイルの交換を行いました。昨年はドレン側のネジを緩めた後、フィラー側のネジを緩めようとしましたが塩咬みして回りませんでした。
その為、オイル交換の為に二度、訪艇する必要が有りました。
今年はどうでしょうか
フィラー側のネジを緩めます。

緩み…ました。先ずは一安心。
次はドレン側のネジです。

これも緩みました。
ドレン側のネジを取り外します。

フィラー側から空気が入らないのかゆっくりとしか落ちてきません。
フィラー側を外すと…

先ほどより流量は増えましたが、寒い(一桁の気温)なので、ゆっくり出てきます。
車で暖を取ったりしながら気長に待ちます。
でも、風が吹くとオイルがあちこち飛びますので風よけに立ちます。
そうそう、昨年はトレイで油を受け、それをふき取って処理していました。
今年は廃油処理箱を用意して、直接入れるようにしました。
2020年2月 | 2021年1月 |
---|---|
![]() | ![]() |
最近のコメント