ティラーエクステンショナーの修理(その1) ― 2021年01月17日 15:32
ティラーエクステンショナーの修理(その1)
前回訪艇時に
ティラーエクステンショナーが壊れているのを確認しました。修理部品を取り寄せ修理を試みます。
修理方法検討
交換する部分を見てみると.............
以下の構造になっているようです。
- ゴムの部品をピンで抜けないようにする。
- ピンが抜けないように熱収取チューブで外周を覆う。
- 予め熱収縮チューブを通し
- ゴムの部品をエクステンショナーに入れ。
- ゴムの部品にピンを通し。
- 熱収縮チューブを収縮させる。
部品到着
修理部品が届いたので見てみると。
ピンを通す穴がありません。
- ピンを万力で押して穴を開けようとしましたができません。
- 金属用ドリルで穴を開けようとしましたが出来ません。
- 木工ドリルでも貫通はするのですがピンが通る穴を開ける事は出来ませんでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yosyare.asablo.jp/blog/2021/01/17/9338472/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。