ヨットを所有するまで(その十)2017年08月18日 08:07

ヨットの陸送日は8/26~8/27。それまでの過程を何回かに分けて書いていきます。

2017/6/17
 PolarViewは継続使用に課金が必要。OpenCNPに変えたが日本近海の海図が荒く、使い物にならない。
2017/6/19
 船検証の型式から購入予定艇に装備されている船外機はFT8DMHである可能性が高い。水洗い用のデバイスは無い。水洗の方法を考える必要あり。
2017/6/19
 広域振興局へ申請書受理と許可予定日を聞いた。書類は受理済みで、6/23位には許可が出そう。
2017/6/22
 広域振興局からフィッシャリーナの係留許可が下りた。許可証の掲示が必要。何処にするかを考える必要がある。名義変更へフェーズを移す。
2017/6/26
 フィッシャリーナ使用料納付、印鑑証明書取得。
2017/6/30
 名義変更に必要な書類を、現オーナーに送付。メールで連絡。現オーナーから契約書の送付の連絡有。
2017/7/3
 契約書受領、金額の変更が無い事と振込先を確認。
2017/7/4
 船の代金を振り込み、契約書を送付。リップルタウンから陸送の見積もりを依頼。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yosyare.asablo.jp/blog/2017/08/18/8649507/tb