真風向風速計の作成(その3)2019年12月22日 07:00

四苦八苦しながらですが、こんな感じにできました。


完成(?)したアプリケーション


画面表示が貧相なのは無視します(当方の知識&技術不足…)。
既に改良点を見つけました。

・相対風向を、船の舳先に対する角度で指定できるようにする。

これは、風向風速計によって、風向を絶対方位(磁方位や真方位)で出力するものと、相対方位(船の舳先を基準とした方位)で出力するものが有るからです。


艇の横滑り(Leeway:リーウェイ)分の誤差が出るはずですが対処方法がわかりません。
趣味の為の趣味で作ったソフトなので気にしない事とします。
屋外で試用してみます。

続く